SSブログ

LINUX勉強 ~その4~ centosとLAMP環境 [CENTOS de LAMP]

phpのmakeをやり直す前に mysqlをインストールします。

0:mysqlのダウンロード
php再インストの前に先にmysqlをインストールする事にしました。
mysql-5.1.40.tar.gz をダウンロード
会員登録しねーといかんのがめんどくせー。
WinSCP等で /tmp/ にアップロードしておいた。

1:解凍
cd /tmp/ でtmpに移動(どこでも可)
su - でスーパーユーザにする
tar xvzf mysql-5.1.40.tar.gz

2:ユーザ作成
configureでmakefileを作る前にユーザを作成しておこう。
groupadd mysql
useradd -g mysql mysql
passwd mysql
で、ユーザ作成。

3:MakeFileの作成
いざ ./configureを実行。こんな感じでいった。

./configure
--with-charset=utf8
--with-extra-charsets=all
--with-mysqld-user=mysql
--with-innodb
--prefix=/usr/local/mysql

で、エラーですよ。
checking for termcap functions library... configure: error: No curses/termcap library found
なんかないと。
yumで足しました。
yum install ncurses-devel

再度 ./configure 実行。無事できました。

4:コンパイル
make を実行

5:インストール
make install!

6:権限変更
cd /usr/local/
chown -R mysql:mysql mysql
なんか変な感じだ。

7:データディレクトリ作成
cd mysql
mkdir var
chown -R mysql:mysql var

8:設定ファイルを配置
cp /tmp/mysql-5.1.40/support-files/my-medium.cnf /etc/my.cnf
適当に修正。よくわからん。

9:起動ファイルを配置
cp /tmp/mysql-5.1.40/support-files/mysql.server /etc/init.d/mysql
多分変更不要
chmod 755 /etc/init.d/mysql
起動スクリプトの配置
/sbin/chkconfig --add mysql

10:起動の前に初期化
cd /tmp/mysql-5.1.40/scripts/
./mysql_install_db --user=mysql

11:さあ起動してみろ
/sbin/service mysql start
/sbin/service mysql stop

12:mysql実行
/usr/local/mysql/bin/mysql -u root mysql
とやればmysqlが起動する。

13:毎回めんどくせー
いちいちパス通すのめんどくさい場合は、
ルートの.bash_profileの 「PATH=~~」に付け足す。(/usr/local/mysql/bin)
再ログイン必要。

とりあえず、これでどっからでも mysql と叩ける!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。